令和7年3月14日(金) 庄原健康福祉センター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2025年3月14日 庄原市 6回目 年明け早々に開始しました冬季ウォーキング教室・・最終回となりました。 今年は雪のため、1回目に欠席して幸先の悪いスタートとなりましたが、スタッフの皆さま、参加者の皆さんの多大なるご協力により無事に終えられて感謝申 […] 続きを読む
令和7年3月2日(日) 庄原市総領町「節分草祭 ノルディック・ウォーキング大会」 公開日:2025年3月2日 庄原市 「初恋の香り 風にさそわれ 春便り」 本日は「節分草祭」です・・が、雨です・(-_-)・。 「ノルディック・ウォーキング大会」は中止かと思っておりましたが強行・・結果、参加者半分欠席、ほとんどがロングコース(5.8km) […] 続きを読む
令和7年2月28日(金) 庄原健康福祉センター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2025年2月28日 庄原市 5回目 冬季ウォーキング教室も残すところ2回となりました。 今年は厳冬でしたが、参加者の皆様におかれましては、意識して運動されている方が多い(?)と思われますが如何でしょうか。 今日は今までで一番暖かい日となりました。 […] 続きを読む
令和7年2月25日(火) 東城自治振興センター「令和6年度 元気づくりセミナー東城」 公開日:2025年2月25日 庄原市 元気づくりセミナー、2月~3月に4回行われる予定の1回目が「ノルディク・ウォーク」でした。 まだまだ冬です、例年、東城では「梅見ウォーキング」なんですが、今年は梅のうの字もございません。 とは言え、本日は暖かい日となりま […] 続きを読む
令和7年2月14日(金) 庄原健康福祉センター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2025年2月14日 庄原市 4回目 本日も冬らしい(?)まずまずの天候でした。 2~3日前に雪が降り「ヤバい」と思いましたが無事にたどり着ける状態でした。 雪の積もってない道を選んで(一部、日陰は雪あり)、時間内、出来るだけ歩きました(雪見ウォーキ […] 続きを読む
令和7年1月31日(金) 庄原市ふれあいセンター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2025年1月31日 庄原市 3回目 本日は冬らしい(?)まずまずの天候でした。 準備運動をしっかりして、前回より多少距離を伸ばしていただき、1時間程度歩きました(リハビリ中の方もおられますので、一部は短いコースで)。 冬は夏より基礎代謝が高くなりま […] 続きを読む
令和7年1月17日(金) 庄原市ふれあいセンター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2025年1月17日 庄原市 2回目 冬場の運動不足の解消に「冬季ウォーキング教室(ノルディック・ウォーキング)」を1月10日から3月14日まで6回コースで行わせていただきます。 ご参加いただきました皆さまにおかれましては、2か月間、今まで以上に意識 […] 続きを読む
令和6年5月30日(木) 庄原市保健福祉センター「冬季ウォーキング教室フォローアップ講座」 公開日:2024年5月30日 庄原市 1月~3月に冬季ウォーキング教室(ノルディック)を6回行いました。 教室参加者の運動習慣の定着を目的(運動、続けてますか?活動量減ってませんか?)に「フォローアップ講座」です。 本日参加されました皆様におかれましては、ま […] 続きを読む
令和6年3月15日(金) 庄原市ふれあいセンター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2024年3月15日 庄原市 6回目 年明け早々に開始しました冬季ウォーキング教室・・最終回となりました。 コロナ禍は3年連続で完走できませんでしたが、昨年と今年は6回無事行えて、普通に戻った・・と実感いたしました。 参加していただきました皆様におか […] 続きを読む
令和6年3月1日(金) 庄原市ふれあいセンター「冬季ウォーキングウォーキング教室」 公開日:2024年3月1日 庄原市 5回目 冬季ウォーキング教室も春季になってまいりました。 「生きていることは動いていること」・・アリストテレス、「歩くことに勝る良薬はなし」・・ヒポクラテス・・紀元前に言われたありがたいお言葉です。 2000年以上前と現 […] 続きを読む