令和5年5月14日(日) 瀬野川公園「ノルディック・ウォーク体験会」 公開日:2023年5月14日 瀬野川公園(広島市) 昨日の梅雨を思わせるような雨はあがりましたが、どんよりとしたお天気です。 このところ週末になるとお天気が悪く、開催できてホッとしました。 安芸バイパスが開通して約2ヶ月。 開通後初めての体験会です。 開通前と後、何が変わ […] 続きを読む
令和5年4月30日(日) 草津公園「ノルディック・ウォーク体験会」 公開日:2023年4月30日 草津公園(広島市) このところお天気に恵まれません。雨で中止になることが多く、久しぶりの体験会です。 昨日の雨によるぬかるみを避けながらストレッチ。 今日は漁港の方に行ってみることにしました。 連休の後半も雨の予報なので、存分に楽しみたいと […] 続きを読む
令和5年4月22日(土) CLiP HIROSHIMA「ノルディック・ウォークの集い(体験会)in 東千田公園」 公開日:2023年4月22日 東千田公園(広島市) 先月はお花見(桜)ウォーキングでしたが、気が付けば新緑の季節。 「新緑の比治山」へでも行ってみましょうか・・山まで行きます言えば、いや~な顔する人もおるので、「スカイウォーク」で上がりますのでと、久々に段原の方からエスカ […] 続きを読む
令和5年4月8日(土) 新牛田公園・牛田総合公園「ノルディック・ウォーク体験会」 公開日:2023年4月8日 新牛田公園(広島市) ここ数日の花流しで、すっかり葉桜になってしまいました。 何かわかりませんが、旧太田川の中洲の木にもピンク色の花が咲いていました。 今回は昨年もこの時期に行ったのですが、見立山を目指しました。 公園内のバラ園は、名残りの桜 […] 続きを読む
令和5年4月2日(日) 永源山公園「ヘルスコンディショニングセミナー(ノルディック・ウォーク)」 公開日:2023年4月2日 永源山公園(山口県周南市) 桜満開です。 この時期になると日本人に生まれてよかったぁ~とつくづく思います。 今回はどこを歩いても、春を感じられる体験会になりました。 華厳寺の桜は、以前にもご案内しましたが、今回も見事な咲きっぷりで、参加者の皆さんも […] 続きを読む
令和5年4月1日(土) 「春です!瀬野川健康ウォーキング2023」 公開日:2023年4月1日 広島市 数日前の予報では雨でしたので、お天気が心配でした。 参加者の皆さんの日頃の行いが良かったのでしょうか?気持ちの良い青空です。 今日は「春です!瀬野川健康ウォーキング2023」です。 瀬野川の河川敷を2kmコースと4.5k […] 続きを読む
令和5年3月25日(日) CLiP HIROSHIMA「ノルディック・ウォークの集い(体験会)in 東千田公園」 公開日:2023年3月25日 東千田公園(広島市) 広島市内の桜、満開宣言です。 今じゃ~、お花見ウォーキングということで、本川沿いをは平和公園まで・・途中、大手町にある「普門寺」の見事なしだれ桜(桜だけ見に来る人多い)を拝んで、平和公園へ・・3~4日後くらいが満開だと思 […] 続きを読む
令和5年3月19日(日) 瀬野川公園「ノルディック・ウォーク体験会」 公開日:2023年3月19日 瀬野川公園(広島市) 昨日の雨で洗い流されたのか、スッキリとした青空です。 でも、スギ花粉は最盛期とのこと。花粉症の方にとっては厄介なお天気です。 園内は、新設された遊具で遊ぶ親子連れ、グラウンドでサッカーを楽しむ子どもたち、いつにも増して朝 […] 続きを読む
令和5年3月18日(土) クアハウス湯の山「MILKロードウォーキング・乳しぼり体験&温泉入浴」場所:広島市佐伯区 サゴタニ牛乳(牧場) 公開日:2023年3月18日 広島市 恒例になっております(コロナで昨年度より再開)牧場ウォーキング(?)、本年も多数のご参加いただきありがとうございます。 「今日のメインの1つはウォーキングなの知っとる?」「ええ~・・」「歩かんと帰れんので」と一言ご挨拶さ […] 続きを読む
令和5年3月17日(金) 庄原市ふれあいセンター「冬季ウォーキングウォーキング教室」6回目 公開日:2023年3月17日 庄原市 新年1月6日から始まりました「冬季ウォーキング教室」4年ぶり(脱コロナになればと)に6回目を迎えられました。 もう桜の咲く(今年も早い)季節となりました。 「この3か月は意識して運動しましょう」でしたが、参加者の皆さんに […] 続きを読む