今回は「土師ダム」をウォーキング・・広島からも5名(お年寄り・失礼・)様、お連れして参加させていただきました。

サイクリングターミナルに集合し、準備運動後、「のどごえ公園」まで・・見渡す限りの新緑が鮮やかで、天候にも恵まれ、元気で優しい参加者の皆様と、気持ちのい~い湖畔(八千代湖)ウォーキングでした。

この時季の「フジ」、春の「サクラ」、初夏の「アジサイ」、秋の「紅葉」等々、オールシーズン景色(ロケーション)が素晴らしいので、是非お出かけしてみてはいかがでしょうか・・。

江戸時代初期、土師地域に用水路を引くため尽力した「喉声忠左衛門」に感謝して、村人たちが建てたと言われる「咽声神社」と記念碑がありました・・興味深いお話しもお聞きしまして・・「なので、のどごえ公園か」でした(公園にも大きな説明板もありました)。

毎回勉強させていただきありがとうございます。
参加者及びスタッフの皆さま、今回もお世話になりました。