薄曇りの空。
風は爽やかで、ウォーキングにはぴったりのお天気です。
今日は久しぶりに行者山に行こうと思います。
前回訪れたのはコロナの前でしたので、本当に久しぶりです。

公園からは距離的には近いのですが、かなりな急坂を登ることになるので、まわり道にはなりますが、比較的緩やかな坂を登っていくことにしました。

広電草津駅の方へ。
広電の線路、旧西国街道の道を越えたところに猿田彦乃神を祭った幸神社があり、ここには樹齢400年といわれる銀杏の木があります。
以前訪れた時には、木に勢いが無く、枯れてしまうのでは?と心配するほどでしたが、葉が青々と茂り、見事に復活していました。
幹の中に「いぬびわ」の宿り木があるのですが、それも見えなくなってしまうほどです。
地元の方々のお手入れの賜でしょうね。

草津八幡、西広島バイパスの側道を通って、古田中学校の脇の坂を登っていきます。
ブラスバンドの色々な楽器が、思い思いに練習している音が聞こえてきて、ン十年前の中学校の放課後の雰囲気が甦りました。

緩やかな坂といっても、陽射しが段々強くなってきて、息が切れてきました。
山の上には太光寺があります。
本堂の前からは素晴らしい眺めが楽しめるのですが…。
数年の間に木々が伸び、海側がよく見えなくなっていました。
澄んだ晴れた日には、岩国の方から安佐の方まで見えるのですが、ちょっと残念です。

春は桜、秋は紅葉で有名なところですが、入口の看板には「あじさいの寺 太光寺」とありました。
改めて周りをよく見ると、色々な紫陽花が植えられています。
あと1週間もすると、それは見事なことでしょう。
こんなに沢山の紫陽花に気がついていなかったなんて、見ているようで見ていないものだなぁと思いました。

帰りは、急坂を下って海蔵寺へ。
本堂の裏側には元禄時代に作庭された石組の庭があります。
池には蓮の葉が広がり、白い花が咲いていました。
陽射しが入り込まない空間で、どこと無く神々しさを感じるような花でした。

もうすぐ雨の季節。ウォーキングをする機会も減ってしまうかもしれませんね。
でも、夏の暑さに備えて「暑熱順化」。
晴れ間を見つけて体を動かしましょう。

担当:矢村 文