令和5年(2023年)3月の体験講習会のお知らせ
新牛田公園・牛田総合公園 ノルディック・ウォーク体験会
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月4日(土)
【場所】 新牛田公園
(広島市東区牛田新町1-8-5)
アストラムライン
牛田駅(ひろしんビッグウェーブ前)下車すぐ
【時間】 9:30~11:30
【集合・受付場所】 新牛田公園管理センター前
【受付時間】 9:15~
【定員】 20名
【参加費】 500円 (保険料含む)
●二本のウォーキング用専用ポールを使って歩く新しいウォーキングスタイル“ノルディック・ウォーク”で自然環境豊かな公園周辺を散策します。
●ウォーキング用ポールは、当日無料貸し出します。
●指導:(株)オール・オン・スポーツ(JNWL公認指導員)
◆初めての方のために初心者指導を行います。
◆運動のできる服装、シューズでお越し下さい。
◆水分補給のための飲み物、タオル、帽子 など持参してください。
◆広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
◆天候等により中止になる場合もありますのでご了承ください。
【締め切り】 令和5年 3月2日(木)
【お申し込み】
★電話の場合
TEL:082(224)2543 新牛田公園管理センター または
TEL:082(569)9300 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★申込書をプリントしてFAXでお申し込みの場合
>>「参加申込書」をプリントして、必要事項を記入し、FAXしてください。
FAX:082(224)2543 新牛田公園管理センター または
FAX:082(569)9320 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★メールでの申し込み
>>お申し込みはこのメールアドレス宛にお願いします。
【お問い合わせ先】
新牛田公園管理センター
〒732-0068 広島市東区牛田新町1-8-5
TEL / FAX:082(224)2543
株式会社オール・オン・スポーツ
〒730-0053 広島市中区東千田町2-8-6 東千田ありみ1F
TEL:082(569)9300 FAX:082(569)9320
【主催】新牛田公園・牛田総合公園指定管理者 (株)第一ビルサービス
【共催】健康デザイン研究所 (株)オール・オン・スポーツ
【後援】広島市
新牛田公園・牛田総合公園 ノルディック・ウォーク体験会の詳細を見る
新牛田公園へのアクセス>>こちらから
庄原市総領町 節分草自生地めぐり ノルディック・ウォーキング
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月5日(日) ※荒天中止
【時間】 9:30~12:30
【集合場所】総領保健福祉センター
(庄原市総領町下領家71番地)
【時間】受付 9:00~
【コース】
約5.8km
ノルディック・ウォーキングで小さく可憐な山野草・節分草の群生自生地を歩きます
自生地4箇所を予定
ショートコースもあります
(花の咲き具合により変更もあります)
【参加費】 無料(ポール無料貸し出しあり)
【オプション 昼食】
500円(税込) 当日、やきそば・うどんのいずれかを選択
お申し込みの際に有無をお伝えください。
【対象】 小学生以上(定員 50名)
【持ち物】 運動のできる服装・靴・タオル・水分補給用の飲料
※お持ちの方はポールをご持参ください。
【申込締め切り】 令和5年 2月24日(金)
【お申し込み・お問合せ】
庄原市役所総領支所 地域振興室 《電話》0824-88-3063
①お名前 ②電話(当日連絡のとれる番号) ③お住まいの市町村 ④ポールの有無 ⑤昼食の有無 をお伝えください。
当日は、節分草祭りも開催中!!
総領の名物料理や屋台が出てるよ!!
【主催】庄原市・里山を楽しむ町イベント実行委員会
【協力】(株)オール・オン・スポーツ
広島県立総合体育館 レッツ☆ノルディック・ウォーキング!
【新型コロナウイルス感染予防対策に関する注意・確認事項】
1.体調がよくない方(発熱・咳・咽頭痛・倦怠感など)は、当日の参加をお控えください。
2.受付時の検温、体調確認、手指消毒にご協力下さい。
3.館内ではマスクの着用をお願いします。(運動時・適切な距離を確保でき会話を行わない場合を除く)
4.感染防止のために施設管理者が決めたその他の措置の遵守、指示に従ってください。
【開催日】 令和5年 3月11日(土)
【時間】 9:30~11:30
【受付及び集合場所】
広島県立総合体育館 本館1階 ミーティングルーム
【受付時間】 9:15~
【コース】 広島県立総合体育館周辺をノルディック・ウォークで散策します。
【参加料】 800円(障害保険料を含みます) ※当日お支払いください。
【定員】 15名 ※先着順
【当日の持参物等】
○ウォーキングに適した動きやすく天候にあった服装
○運動できるシューズ、帽子、マスク、タオル、水分補給用飲み物 等
○リュックサック、ウエストバッグ等(両手を空けるため)
○お持ちの方は、ノルディック・ウォーキング用ポール
○ノルディック・ウォーキング用ポールの無料貸し出しあります。
○広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
【お申し込み方法】
申込し込み開始日 令和5年 2月20日(月) 9:00~
WEB 広島県立総合体育館・ホームページのWEBお申し込みフォームより、
必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
電話 受付電話番号:082ー228ー1111 受付時間:9:00~20:00
広島県立総合体育館 健康・体力サポートセンター
FAX 受付FAX番号:082-228-4992
裏面の「参加申込書」に記載のうえ、送信してください。
参加申込書>>こちらから
来館 本館1階総合受付にお越しのうえ、お申し込みください。受付時間:9:00~20:00
※悪天候、新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止する場合もありますのでご了承願います。
※前日の天気予報で判断し、中止の場合はお電話でご連絡しますので、お申し込みの際には連絡の取れる連絡先をお知らせください。
【お問い合わせ】
広島県立総合体育館 健康・体力サポートセンター
〒730-0011 広島市中区基町4-1
TEL:082(228)1111 FAX:082(228)4992
参考>>広島県立総合体育館・ホームページ
アクセス>>こちらから
【主催】公益財団法人 広島県教育事業団
【後援】広島県
【協力】(株)オール・オン・スポーツ
瀬野川公園 ノルディック・ウォークで自然散策
第9回 瀬野川公園 いきいき健康フェスティバル
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月12日(日) 雨天順延
【時間】 9:00 スタート~12:00 ゴール
【場所】 瀬野川公園
(広島市安芸区上瀬野町)
【集合場所】 瀬野川公園管理センター前
【コース】
瀬野川地区の豊かな自然の中をノルディック・ウォークで散策します。
約8kmのコースで一部起伏もありますがウォーキングポールの効用を実感できるコースです。
◆初めての方のために初心者指導を行います。
◆運動のできる服装、シューズでお越しください。
◆水分補給のための飲み物、タオル、帽子 など持参してください。
◆ポールをお持ちでない方は、当日無料で貸し出しをします。
◆広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
◆公園内無料駐車場をご利用下さい。
◆天候等により中止になる場合もありますのでご了承ください。
第9回 瀬野川公園 いきいき健康フェスティバル
開催中です
詳細は>>こちらから
【締め切り】 令和5年 3月8日(水)
【お申し込み方法】
★電話の場合
TEL:082(894)3210 瀬野川公園管理センター まで
★申込書をプリントしてFAXでお申し込みの場合
>>「参加申込書」をプリントして、必要事項を記入し、FAXしてください。
FAX:082(894)3210 瀬野川公園管理センター まで
【お問い合わせ】
瀬野川公園管理センター
〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町
TEL/FAX:082(894)3210
【主催】瀬野川公園指定管理者 (株)第一ビルサービス
【共催】健康デザイン研究所
【後援】広島市安芸区役所
【協力】広島県クッブ協会 (株)エポカフードサーブス
参考>>瀬野川公園・公式ホームページ
瀬野川公園へのアクセス>>こちらから
瀬野川公園 ノルディック・ウォーク体験会
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月19日(日)
【時間】 9:30~11:30
【場所】 瀬野川公園
(広島市安芸区上瀬野町)
【受付時間・場所】 9:15~ 瀬野川公園管理センター前
【コース】 自然いっぱいの瀬野川公園及び周辺コース
【定員】 20名
【参加費】 500円(保険料含む)
◆初めての方のために初心者指導を行います。
◆運動のできる服装、シューズでお越しください。
◆水分補給のための飲み物、タオル、帽子 など持参してください。
◆ポールをお持ちでない方は、当日無料で貸し出しをします。
◆広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
◆公園内無料駐車場をご利用下さい。
◆天候等により中止になる場合もありますのでご了承ください。
【締め切り】 令和5年 3月17日(金)
【お申し込み方法】
★電話の場合
TEL:082(894)3210 瀬野川公園管理センター または
TEL:082(569)9300 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★申込書をプリントしてFAXでお申し込みの場合
>>「参加申込書」をプリントして、必要事項を記入し、FAXしてください。
FAX:082(894)3210 瀬野川公園管理センター または
FAX:082(569)9320 株式会社オール・オン・スポーツ まで
【お問い合わせ】
瀬野川公園管理センター
〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町
TEL/FAX:082(894)3210
株式会社オール・オン・スポーツ
〒730-0053 広島市中区東千田町2-8-6 東千田ありみ1F
TEL:082(569)9300 FAX:082(569)9320
【主催】瀬野川公園指定管理者 (株)第一ビルサービス
【共催】健康デザイン研究所 (株)オール・オン・スポーツ
【後援】広島市
参考>>瀬野川公園・公式ホームページ
瀬野川公園へのアクセス>>こちらから
草津公園 ノルディック・ウォーク体験会
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月21日(火・祝)
【場所】 草津公園
(広島市西区庚午南2-38)
【時間】 9:30~11:30
【集合・受付場所】 草津公園内管理棟前
【受付時間】 9:15~
【コース】 草津の街散策コース
【定員】 20名
【参加費】 500円 (保険料含む)
◆初めての方のために初心者指導を行います。
◆運動のできる服装、シューズでお越し下さい。
◆ウォーキング用ポールは主催者が用意します(無料)。
◆公園内無料駐車場をご利用ください。
◆広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
◆天候等により中止になる場合もありますのでご了承ください。
【締め切り】 令和5年 3月19日(日)
【お申し込み】
★電話の場合
TEL:082(555)9159 草津公園管理事務所 または
TEL:082(569)9300 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★申込書をプリントしてFAXでお申し込みの場合
>>「参加申込書」をプリントして、必要事項を記入し、FAXしてください。
FAX:082(227)5259 草津公園管理事務所 または
FAX:082(569)9320 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★メールでの申し込み
>>お申し込みはこのメールアドレス宛にお願いします。
【お問い合わせ先】
テルウェル西日本(株)中国支店 草津公園管理事務所
広島市中区基町6-78 基町クレド10F
TEL:082(555)9159 FAX:082(227)5259
受付時間 平日 9:00~17:00
株式会社オール・オン・スポーツ
広島市中区東千田町2-8-6 東千田ありみ1F
TEL:082(569)9300 FAX:082(569)9320
【主催】草津公園指定管理者 テルウェル西日本株式会社
【協力】健康デザイン研究所 (株)オール・オン・スポーツ
参考>>草津公園 ホームページ
草津公園へのアクセス>>こちらから
ノルディック・ウォークの集い(体験会) in 東千田公園
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月25日(土)
【集合場所】 CLiP HIROSHIMA(広島トヨペット)
(広島市中区東千田町1-1-18)
【時間】 9:30~11:30
【集合・受付場所】
CLiP HIROSHIMA(広島トヨペット)
入り口前芝生広場
【受付時間】 9:15~
【コース】 景観のいい水辺・緑地コース
【定員】 20名程度
【参加費】 500円 (保険料含む)
◆初めての方のために初心者指導を行います。
◆運動のできる服装、シューズでお越し下さい。
◆ウォーキング用のポールは主催者が用意します(無料)。
◆会場には駐車場・駐輪場はございません。
◆広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
◆天候等により中止となる場合もありますのでご了承ください。
【締め切り】 令和5年 3月23日(木)
【お申し込み】
★電話の場合
TEL:082(569)9300 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★申込書をプリントしてFAXでお申し込みの場合
>>「参加申込書」をプリントして、必要事項を記入し、FAXしてください。
FAX:082(569)9320 株式会社オール・オン・スポーツ まで
★メールでの申し込み
>>お申し込みはこのメールアドレス宛にお願いします。
【お問い合わせ先】
株式会社オール・オン・スポーツ
〒730-0053 広島市中区東千田町2-8-6 東千田ありみ1F
TEL:082(569)9300 FAX:082(569)9320
【主催】健康デザイン研究所 株式会社 オール・オン・スポーツ
ひろしま遊学の森 自然の中で学び・遊ぶ
第3回 ピクニック・ウォーク
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月26日(日)
【時間】 10:00~15:00 雨天中止
【集合場所】 ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
(広島市東区福田町10166-2)
【受付時間・受付場所】
9:30~ 広島県緑化センター 芝生広場
※参加者駐車場は広島県緑化センター多目的広場です。園路に誘導看板を設置しています。
参考>>遊学の森 広島県緑化センター・ホームページ
広島県緑化センター>アクセス>>こちらから
【内容&スケジュール】
【対象】
一人で歩ける方ならどなたでも(50名程度)
ファミリーやグループでの参加大歓迎
ただし、小学生以下の方は保護者の方の同伴が必要です。
【参加費】 無料
●参加者の皆様へ
⑴ ウォーキングに適した服装・シューズでお越しください。
⑵ 昼食は各自でご持参ください。(森林公園にはレストランはありません。)
⑶ 当日の受付時に検温と手指消毒にご協力ください。またウォーキング等の運動時を除いてマスクの着用をお願いします。
⑷ 希望される方は、ウォーキングポールを貸し出します。(無料)
【申込先及びお問い合わせ先】
広島市森林公園
〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173番地
TEL:082(899)8241 FAX:082(899)8491
●参加には事前申込が必要です。
参加申込書に必要事項を記入の上、広島市森林公園にFAXまたは郵送で申し込んで下さい。
参加申込書>>こちらから
【申込み〆切】 令和5年 3月13日(月)
定員になり次第受付を終了します。