令和5年(2023年)3月の体験講習会のお知らせ
3月12日(日) 瀬野川公園(広島市) | 3月26日(日) ピクニック・ウォーク_緑化センター、森林公園(広島市) |
瀬野川公園 ノルディック・ウォークで自然散策
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月12日(日) 雨天順延
【時間】 9:00 スタート~12:00 ゴール
【場所】 瀬野川公園
(広島市安芸区上瀬野町)
【集合場所】 瀬野川公園管理センター前
【コース】
瀬野川地区の豊かな自然の中をノルディック・ウォークで散策します。
約8kmのコースで一部起伏もありますがウォーキングポールの効用を実感できるコースです。
◆初めての方のために初心者指導を行います。
◆運動のできる服装、シューズでお越しください。
◆水分補給のための飲み物、タオル、帽子 など持参してください。
◆ポールをお持ちでない方は、当日無料で貸し出しをします。
◆広島市高齢者いきいき活動ポイント手帳をお持ちの方は持参してください。
◆公園内無料駐車場をご利用下さい。
◆天候等により中止になる場合もありますのでご了承ください。
第9回 瀬野川公園 いきいき健康フェスティバル
開催中です
詳細は>>こちらから
【締め切り】 令和5年 3月8日(水)
【お申し込み方法】
★電話の場合
TEL:082(894)3210 瀬野川公園管理センター まで
★申込書をプリントしてFAXでお申し込みの場合
>>「参加申込書」をプリントして、必要事項を記入し、FAXしてください。
FAX:082(894)3210 瀬野川公園管理センター まで
【お問い合わせ】
瀬野川公園管理センター
〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町
TEL/FAX:082(894)3210
【主催】瀬野川公園指定管理者 (株)第一ビルサービス
【共催】健康デザイン研究所
【後援】広島市安芸区役所
【協力】広島県クッブ協会 (株)エポカフードサーブス
参考>>瀬野川公園・公式ホームページ
瀬野川公園へのアクセス>>こちらから
ひろしま遊学の森 自然の中で学び・あそぶ
第3回 ピクニック・ウォーク
発熱・咳・のどの痛み等の症状や健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*感染予防策を十分に講じながら開催させていただきますのでご協力をお願いします。
【開催日】 令和5年 3月26日(日)
【時間】 10:00~15:00 雨天中止
【集合場所】 ひろしま遊学の森 広島県緑化センター
(広島市東区福田町10166-2)
【受付時間・受付場所】
9:30~ 広島県緑化センター 芝生広場
※参加者駐車場は広島県緑化センター多目的広場です。園路に誘導看板を設置しています。
参考>>遊学の森 広島県緑化センター・ホームページ
広島県緑化センター>アクセス>>こちらから
【内容&スケジュール】
【対象】
一人で歩ける方ならどなたでも(50名程度)
ファミリーやグループでの参加大歓迎
ただし、小学生以下の方は保護者の方の同伴が必要です。
【参加費】 無料
●参加者の皆様へ
⑴ ウォーキングに適した服装・シューズでお越しください。
⑵ 昼食は各自でご持参ください。(森林公園にはレストランはありません。)
⑶ 当日の受付時に検温と手指消毒にご協力ください。またウォーキング等の運動時を除いてマスクの着用をお願いします。
⑷ 希望される方は、ウォーキングポールを貸し出します。(無料)
【申込先及びお問い合わせ先】
広島市森林公園
〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173番地
TEL:082(899)8241 FAX:082(899)8491
●参加には事前申込が必要です。
参加申込書に必要事項を記入の上、広島市森林公園にFAXまたは郵送で申し込んで下さい。
参加申込書>>こちらから
【申込み〆切】 令和5年 3月13日(月)
定員になり次第受付を終了します。